-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

寒くなり始め冬の始まりを感じられるようになりましたね。
仕事の後は、アツアツおでんにお鍋が美味しい季節です!
年末に向け、何かと忙しい日々が続きますが、コロナ禍はまだ収束しておりません!
お互いに感染防止対策を欠かさず気をつけましょう!!
お疲れ様です!
今日は、スピーカーのグリルクロスの貼り替え依頼です!
スピーカーと言っても、ギターアンプになります!
前のグリル〜〜スポンジ(音の出るところ)
が劣化してしまってボロボロでした!
なのでAmazonで生地を買いました!
あー!
生地のことを、グリルクロスと言うらしいです!
グリルクロスが、タッカーでとまってるので
ニッパーで1本1本外していきます!
古いグリルクロスを外したら掃除をして、
新しいグリルクロスを、良い大きさに切り
同じくタッカーでとめていきます!
道具があれば簡単な作業です!
自分でやるのは、めんどくさい上手くいきそうに無い
と言う方は、是非〜〜高田工務店にご連絡を〜〜笑
どうぞ宜しくお願い致します!
お疲れ様です〜〜
最近の天気が昼間は、暑くて夜は寒く変な気候で
風邪ひきそうです〜〜
今日は、H様邸にテラスを付けさせていただきました!
シャッター付きの車庫なんですが、その中は仕事をされてまして!
紙を扱う会社をやられてます!
雨の日には、ふきぶったら書類が濡れてしまい困るということで、テラスをオススメしました!
心配なのは、高さでした車入れるとテラスの高さがギリギリで、大きいテラスは無理でした
このサイズは、4尺でたかさ2400でも、いちばん鼻先は、2メートルを切ると言うことでした
車のハッチを開けると2メートルぐらいなのでギリギリでした、でも施工の職人が上手く着けてくれて
2メートルちょっと余裕がとれました、お客様も喜んでいただき、やって良かったと言っていただき
こちらも大変嬉しく思いました、H様ありがとうございました!