ブログ | 高田工務店

オフィシャルブログ

二重サッシ(インプラス)

IMG_7880.jpeg IMG_7661.jpeg

高田工務店

高田です!

インプラスは、補助金の対象に住宅の快適性が高まり、中古住宅としても評価されやすくなる可能性あり。

• 一部自治体や国の断熱リフォーム補助金制度の対象になることも。

どんな人におすすめ?

• 騒音が気になる(幹線道路 沿い、線路近くなど)

• 光熱費を抑えたい

• 結露に悩んでいる

• 防犯対策を強化したい

• 築年数が古い住宅に住んでいる

既存の窓に内窓を設置する「後付けの二重サッシ(内窓タイプ)」も人気です。施工も1日で終わることが多く、コストも比較的安価です。

必要なら、費用感やおすすめメーカー・補助金情報も調べられますので、気軽にどうぞ!

IMG_7833.jpeg IMG_7831.jpeg IMG_7832.jpeg

高田工務店

高田です!

ベニヤ板で24本収納できる大型スタンドを手作りしました!

釣り竿が増えすぎてごちゃごちゃしてたので、思い切ってDIY

意外と簡単で、材料費も抑えめ。

釣り部屋がスッキリして気持ちいい✨

興味ある人いたら、作り方もシェアします

クローゼット

IMG_7823.jpeg IMG_7825.jpeg IMG_7824.jpeg

収納って、ちょっとした工夫でぐっと快適に。

今回はクローゼットに中段+枕棚を設置。

収納力アップで使いやすさも!

ご希望に合わせたカスタム収納も承ります!

大建工業「マイフロア」チョスナット柄(グレー)を六畳の部屋に施工

IMG_7818.jpeg IMG_7815_374.jpeg IMG_7817.jpeg

お疲れ様です、高田工務店

高田です!

マイフロア(チョスナットグレー)を六畳に貼ってみて

大建工業の「マイフロア」チョスナット柄(グレー)を、六畳の洋室にフローリング施工しました。

仕上がりとしては――

• 落ち着いたグレーで、部屋が広く見える

• 木目が自然で、安っぽさがない

• どんな家具にも合わせやすい色味

• 明るすぎず、暗すぎずで目にもやさしい

• 傷が付きにくくて、ペットや子供がいる家庭にも良さそう

施工性も悪くなく、実(さね)の精度が高くて、素直に貼れました。

DIYではちょっと難しいかもしれませんが、大工仕事としては手間の少ない部類だと思います。

総合的に、「選んでよかったな」と感じた床材です。

「新築戸建てのフローリング施工:大建工業の『マイフロア〜スーパーホワイト』 で明るく広がりのある空間を実現」

IMG_7806.jpeg IMG_7805.jpeg IMG_7804.jpeg

お疲れ様です

高田工務店

高田です!

新築戸建ての内装において、フローリングの

選び方は非常に重要な要素です。フローリングの素材や色は、家全体の雰囲気に大きな影

響を与えるからこそ、慎重に選ぶ必要があります。

今回は、そんな大切な床材として「大建工業のマイフロア〜スーパーホワイト」を選ばれ、その施工過程を紹介します。

「新築の戸建てを建てるにあたって、床材選びにとても悩んでおられました。

最終的に選んだのは、大建工業の『マイフロア〜スーパーホワイト』。

そのシンプルで洗練されたデザインと、明るく広がりを感じさせる色合いが気に入り、選択されました。

今回は、そのフローリング貼り工事の様子を写真載せました!

天井断熱材、ボード貼り

IMG_7794.jpeg IMG_7795.jpeg IMG_7783.jpeg

今日は朝から天井の断熱材と天井ボード貼りの作業。

断熱材はグラスウール150mmを梁間にぴったり収めて、隙間が出ないように慎重に作業。配線の部分で少し苦戦したけど、切り込みを入れてなんとか対応。

そのあと天井ボードを一枚ずつ貼っていく作業。野縁の位置を確認しながら、ビスをしっかり打ち込んでいった。

Re: ベビーチェアー

image_50458625.JPG image_67175937.JPG image_50399233.JPG

2024年8月3日(土) 7:25 nori taka :

> 高田工務店
> 高田です!
> 皆様!毎日暑い日が続いていますが体調大丈夫でしょうか?
> 熱中症には、じゅうぶん注意して下さい!
>
> 今日は、ベビーチェアーを作りました!
> 前に一度作ったのですが、図面もなく
> 写真だけ〜泣
>
> 思い出しながら、なんとかできました!
> あと、友達のお子さんのぶんを一台作るよていです!
>
> 喜んでくれるかなーーー笑
>
>
>
>
>
>

ベビーチェアー

高田工務店
高田です!
皆様!毎日暑い日が続いていますが体調大丈夫でしょうか?
熱中症には、じゅうぶん注意して下さい!

今日は、ベビーチェアーを作りました!
前に一度作ったのですが、図面もなく
写真だけ〜泣

思い出しながら、なんとかできました!
あと、友達のお子さんのぶんを一台作るよていです!

喜んでくれるかなーーー笑

氷被害

image_6487327.JPG image_6487327_2.JPG

高田です!
氷被害の現場ですが、足場を組んでもらいました!
一面だけの樋が壊れてしまってるので、部分的に足場をかけてもらいました!

足場が終わると、板金屋さんに傷んだ樋を交換してもらいます!

この時期忙しくて皆さん動けないですが、よろしくお願いします!

氷〜被害

image_6483441.JPG

ご無沙汰しております〜
4月の氷被害皆様大丈夫でしたか?

ゴルフボール球の氷、大変だったですよねー
ここのお家も樋〜車がひがいにあいました!

また、工事状況上げていきます!